とんかつダイアリー

とんねぎチャンネルブログ版(tonnegi.com)のサブブログ的な感じ!

指輪の数は自己肯定感を上げた数



こんにちは、ねぎとろです。

 

最近、お小遣いが貯まるとアクセサリーを買い足しています。


アクセサリーの中でも特に「指輪」が好きです。
eteの指輪は繊細ながらデザイン性が高いものが多いので指がとても華やかになります。

 

 



 

今日は私が指輪を付けるのが好きな理由を紹介します。

 

 

なぜ指輪なのか?

 

アクセサリーにも色々あって

  • ピアス
  • ネックレス
  • 指輪

などがありますが、その中でも指輪は常に目に入るんですよね。
特に私はデスクワークをしていて、常に目に入るので、気分が上がります。

 

同様の理由でネイルも好きで、低予算で簡単にできそうなものを色々試しています。

 

tonkatsu01.hatenablog.com

 

tonkatsu01.hatenablog.com

 

指輪を沢山つけたい

そんな指輪ですが、複数個つけるのが最近のブームです。

 

よく「アクセサリーをじゃらじゃら付けている人は自分に自信がない」と言いますが、
私に関して言えば、本当にその通りだと思います。


その言葉は決して悪い意味ではないと私は思っていて、プラスに考えると、「アクセサリーを付けるだけで自分に自信が持てる」のです。
こんな簡単に自己肯定感がアップする方法は他にあるでしょうか。

 

コンプレックスとトラウマ


私は、童顔で幼くみえることが昔からずっとコンプレックスです。


また、自分の想いを文章にするのは好きですが、対面ですと緊張するので上手く話すことができません。


そんな外的要因と内的要因が重なって、周りからナメられた・見下された態度を取られたりすることも多いです。
(実際は周りはそんな人ばかりではないと思うのですが、どうも私には当たりがキツい気がする)

 

指輪をつけた数だけ強くなれた

たまたま自分へのご褒美で指輪を購入。

指輪をつけると気持ちが変わりました。

  • ちょっとだけオシャレになれた気がする
  • ちょっとだけ大人っぽくみえる気がする
  • ちょっとだけ自分に自信が持てる

そしてそれは指輪の個数に比例していきます。
今の私は「レベル3」といった状態です。あと1~2は増やしたいと思っています。

 

これからも指輪を付けたい

まだまだ自分に自信のない私。
いつかそういったものに頼らなくても内面から強くなりたいものです。
これからもしばらくは自己肯定感を高めるために指輪にお世話になる予定です。
皆さんの自己肯定感を上げる方法、「これもオススメだよ!」ってものがあればぜひ教えてくださいね。

 

嫌なことがあった日は「リッチなシャンプーが使えて良かった」と思う

f:id:tonkatsu01:20220729072033j:image

こんにちは、ねぎとろです。

 

毎日多忙な日々を過ごしていると、辛いことに直面することがあります。

 

  • 仕事でミスした
  • 友達とケンカした
  • 非常識な人に出会った
  • 嫌なニュースを見た

 

私は特に3つ目の非常識な人というのがなかなか認めることができない心の狭い人間なので、自分の中でうまく消化ができません。

そして、メンタルが強いほうではないので、辛いことがあると引きずってしまいます。


ついこの間も、悲しいような、イライラするような…そんな出来事がありました。
そんな時に、私なりの乗り越える方法を紹介したいと思います。

 

 

 

嫌なことがあった日はとっておきのご褒美を

嫌なことがあった日の夜にはとっておきのご褒美を用意します。

同じことをしている人も多いのではないでしょうか。

 

リッチなシャンプーで自分を癒してあげる

私の場合は、リッチなシャンプーを使うことにしています。

f:id:tonkatsu01:20220727115409j:image

今日はTHANNのトラベルセットにしました。このブランドを知ったのは、レクサスのディーラーのお手洗いにハンドソープが置いてあったのがきっかけです。ディーラーでのおもてなしを思い出せるTHANN製品の香りが大好きなんです。

 

「今日もよく頑張ったね」

「嫌なことがあったからこれが使えた」

 

なんて思いながら使っています。

辛かった気持ちが好きな香りと共に浄化されていきます。

 

こういったご褒美グッズはネットで購入したり、夫がホテルではアメニティを使わない派なので高級ホテルに泊まった際には持ち帰ったりして、ここぞという日のために温存しています(下記のリンクからも分かるとおり、結構いいお値段するんですよ)。

 

まとめ

f:id:tonkatsu01:20220729072824j:image

こんな感じで、嫌なことがあった日には皆さんのとっておきを用意するといいでしょう。

嫌なことがあって良かったと思えるかも?しれません。

皆さんのとっておきもぜひ教えてくださいね。

 

旅行が好きなのに旅行業界に就職しなかった話

f:id:tonkatsu01:20220720092238j:image

 

こんにちは、ねぎとろです。

 

ブログの読者のかたはご存知のとおり、わたしは旅行が好きです。
学生時代は観光や世界の文化について学び、在学中に「国内旅行業務取扱管理者」という国家資格も取得したほど。


就職活動ではもちろん旅行業界も視野に入れていたのですが…
就職したのは全く違う業界でした。


なぜ、関係のない業界に就職したのでしょうか。
そして現在はどのような仕事をしているのでしょうか。

 

 

学生時代

f:id:tonkatsu01:20220720092324j:image

学部の卒業生は旅行会社や航空会社に就職する人が多い中で、自分も当然のように旅行業界を志し、活動していました。


旅行業界に就職して一般の方や出張するビジネスパーソンを対象に、自分の知識を活かして、格安で満足度の高い旅行プランを提供したいという思いがありました。
しかしながら旅行業界は人気の高い業種であった為、他の業種でも就職活動は行っていました。

 

そんな中、とある旅行会社で最終面接まで進むことができました。
学生の就職活動では、最終面接までいけばよっぽどのことが無ければ合格することができます。


しかし、私は辞退をしました
実は数日前に別の会社から内定をいただいていて、悩んだ結果、その会社へ就職することにしたからです。


あんなに就職したかった旅行業界、なぜ辞退したのでしょうか。

 

旅行業界に就職しなかった理由


1社目に受かった会社へ就職する

f:id:tonkatsu01:20220720092505j:image

これが私の就職活動する上でのポリシーでした。


もし最初の会社の内定を辞退して別の会社に就職し、そこで上手くいかなかったとします。
私の性格的に、「最初の会社に就職すればよかったかも…」と比較してしまう気がしたからです。
また、どんな会社でも1社目に受かるのは「」な気がしたので、それを信じていました。

 

「好きを仕事に」の難しさ

f:id:tonkatsu01:20220720092835j:image
旅行が好きだからこそ、旅行業界で働くことの厳しさは知っています。

  • 長時間労働は当たり前
  • カウンター業務は正社員でないことが多い
  • 正社員の場合は数字を取らないといけない
  • 添乗業務では数日間家に帰ることができない…

仕事のせいで旅行が嫌いになってしまったら?


自分の好きなことは

お客様に旅行を提案する

のではなく、

自分が旅行へ行くこと
なのではないか?

 

と気付いたのです。
そこからは、「自分が旅行へたくさん行ける」ように

  • 残業や休日出勤が少ない
  • 有給が使える
  • 長期連休がある

といった会社も視野に入れるようになりました。

そしてそんな時に、そのような会社から内定をいただくことができました。
全く知らない業種で迷いましたが、父の言葉を参考にしたり、やりたいことと天秤にかけた結果、こちらの会社に就職をしました。

 

▼参考記事

tonkatsu01.hatenablog.com

 

 

その結果どうなのか


就職活動から約10年経ちました。


なんと、まだその会社で働いています。
新卒入社の3人に1人が3年以内に辞める世の中で、我ながらすごいと思います。
学生時代、アルバイトも1年以内に辞めたりと、根性があるタイプではないので、会社のおかげかもしれません。


(ぶっちゃけ給料は少ないですが)お休みはしっかりいただけるので、長期休暇に旅行へ行ったり、有給を使って近場を散策したりしています。
全く知らない業種でしたが、幸い?人事部で仕事をしているため特に影響はありません。
未だに業種のことをよく理解していないので異動してみたいなとは思いますが…
ただ、時々隣の芝生が青く見えて転職したくなり、転職サイトを見たりはしています。

 

まとめ

f:id:tonkatsu01:20220720093319j:image
意外と、「自分の好きなこと」ではなく、「自分らしく生きること」ができる会社を選ぶのが
いいのではないかと思いました。

人生の大半を占める仕事、好き以外の目線で見るのもいいかもしれません。

 

この記事が参考になると嬉しいです。